未分類

舞のてんかん体験談・てんかんとは?症状・原因・対処など。ストレスも関係

maitan

わたしはてんかん持ちです。

その体験談から、原因、症状、対処法を書きました。

幼少期、28歳29歳に3回ほどなりました。

わたしの体験談に共感していただけるとうれしいです。

また、てんかんについて、症状、原因、対処法、ストレス発散方法なども紹介しているので最後まで読んでください。

まい
まい
知的障碍者、てんかん持ち
Profile
私は知的障害、てんかん持ち。 旦那はADHD、双極性障害持ち。 夫婦生活は楽しいことや大変なことがありますよね。 私たち夫婦生活の中で、得た夫婦生活が上手くいく情報を得たら皆さんにもシェアしていきます。

わたし、まいのてんかん体験談

一番最初は幼少期に熱性けいれんを発症しました。その時はまだ小さかったので、症状は覚えてません(泣)。その後、時は過ぎ2021年の1月30日に初めててんかんを発症しました。

理由は、生活リズムの乱れでした。

スマートフォンゲームアプリ「ライフアフター」を毎日深夜までやっていました。仕事に行く時も寝不足に・・・。スマホゲームなので目も疲れきってました。そういった生活を続けてたら2021年1月30日にてんかん発作が起き、家族によれば、意識を失い硬直発作になり、倒れたそうです。

幸い、家族がすぐに救急車を呼んでくれました。母が気付き、姉はびっくりし歯ブラシをなくし、家族全員パニックになりながらも救急車を呼びました。

その時、わたしは、白目をむき倒れ泡を吹いて固まって倒れていたので、家族がパニックに。てんかんだとは家族も自信も知らなかったので、本当に何が起こったのか誰もわからなく恐怖にかられたそうです。

救急車に運ばれ、病院の先生からは、「ゲーム禁止令」が出ました。特にスマホゲームや光の激しいゲームてんかんになる原因だそうです。寝不足や疲れもです。しかし私はゲームを止められないので、こっそりやってました(笑)今はちゃんと時間を守ってやってます。

その後も3回てんかん発作になってしまい理由は、ご飯を食べながらテレビを見ると誘発してしまいます。なので、食べる時は離れて見てます。動画も同じです。

私は症候性てんかんです。生まれつき脳に障害があります。改善の見込みはないです。

てんかんとは?

てんかんとは、脳が一時的に過剰に興奮することによって意識を失ったりけいれんが生じたりする、てんかん発作を繰り返し引き起こす病気です。とても怖い病気です。なった人しか分からない病気です。

私のてんかん発作の症状は、顔が引きつける感じで、後ろに倒れて白目向いて泡を吹いて強直になります。もちろん意識はないです。私、自身は全く覚えてなくて起きた時にはもう救急車の中でした。てんかんには種類があります。

てんかん発作の種類
  1. 自動症発作
  2. 脱力発作
  3. 強直発作
  4. 間代発作
  5. てんかん性スパズム(点頭発作)
  6. 運動亢進発作
  7. ミオクロニー発作
  8. 自律神経発作
  9. 動作停止発作
  10. 認知発作
  11. 情動発作
  12. 感覚発作

があります。

その中で私は、脱力発作・強直発作・動作停止発作の症状が出ます。

他は、小児欠神てんかん・内側側頭葉てんかん・前頭葉てんかん・若年ミオクロニーてんかん

もあります。てんかんは、精神症状もあります。発作の前兆や発作の症状として精神状態が変化します。幻覚や妄想、不機嫌や暴力。不安や孤立感からうつ症などの精神的な病気になる。就職への不安、いつ発作が来るか不安、理解してもらえない孤独感。

てんかん患者におこりやすい障害

てんかん患者はほかの障害を併発しやすいものです。

代表的なものは

てんかん患者が併発するほかの障害
  1. 発達障害(POD)
  2. 自閉症スペクトラム障害(ASD)
  3. 注意・欠陥・多動性障害(ADHD)
  4. 学習障害(LD)

など。

実際にわたしが飲んでるてんかん薬

私は1か月に1回脳神経内科に通院していて、抗てんかん薬を90日分。朝・夜もらいます。

薬はビムパット100mg・50mgを朝・夜、毎日欠かさず飲んでます。

薬を飲んでいても発作になるのでならないように気を付けてます。

もちろん抗てんかん薬を飲んで副作用は出ます。私が服用している薬の副作用は

眠気・不動感です。不動感はめまい・ふらつきです。

てんかん発作の予防と発作後の対応

てんかん発作にならないように気を付ける事とは、、、

てんかん発作にならないよう気を付ける事
  1. 睡眠不足
  2. 睡眠不足
  3. 飲酒
  4. 疲労
  5. 減薬・断薬
  6. ⑥光(テレビゲームやカメラのフラッシュのほか、水玉や縞模様の洋服なども危険)

てんかん発作になった場合、周りの人がすること、、、

てんかん発作になったらしてもらうこと
  • 横に寝かせ頭の下にクッションなどを敷く
  • 当たると危険な家具などはよける
  • 発作が5分以上続く場合は救急車を呼ぶ

てんかん発作になって良いことなんてないです。大変で気を付ける事ばかりです。

不規則な生活も絶対にNGです。私は、毎日規則正しい生活を送っています。

てんかんにならないようにてんかんのことはあまり考えないようにしてます。

ストレスももちろんNGです。本当に大変な病気です。もしてんかんのある子供、周りの人がフォローすること。

・薬を決められたとおりに飲ませる・入浴時は目配り(ときどき声掛け、ケガ防止マット、溺れないよう湯は少なめ)入浴はリスクが高いので特に一人で入浴するのは危険なので気を付けて下さい。生活リズムを崩さず無理しなければ普通でOK!!

そのたてんかん患者が気を付ける事
  • 夜更かしなど睡眠は禁物
  • たばこは吸わないほうが無難
  • 周りの人には伝えておく
  • 発作が落ち着いてれば一人暮らしも可能

てんかん患者が法律上資格がとれないもの

※てんかんで法律上資格が取れないのは

  1. 航空機に乗務し運航を行う航空従事者
  2. 船員(船内での治療の見込みがなく、船内労動に適さないと認められる場合)
  3. 鉄砲または刀剣類の所持における許可
  4. 狩猟免許

上記資格がてんかん患者はとれないのですが、どれも私には興味も必要性もない四角なので問題ないと思います。

問題は運転免許です。

運転免許も取れないと誤解している人がいますが、実は条件を満たせば取れます。

運転免許が取れるてんかん患者の条件

  • 運転に支障がない発作が出る可能性がある場合は1年以上。
  • 睡眠中の発作がある場合は二年以上。

てんかんの薬の食べ合わせの見合わせの注意点

※抗てんかん薬との食べ合わせ・飲み合わせに注意!!

①注意すべき食品!

・グレープフルーツ(カルバマゼピンの作用を強める。果実だけでなく、ジュースやゼリーなど果実を含む加工食品にも注意)

・コーラ(カルバマゼピン、フェニトインの血中濃度を増加させる)

・アルコール(フェニトインの効果を弱くする。また飲み合わせ以外のも過剰にアルコールを摂取すると体からアルコールが抜けるタイミングで発作がおこりやすくなることがあるので要注意)

アルコール飲んだら絶対にだめだけど私は、ほろよいというお酒をたまに飲んでます(笑)

②注意すべきサプリメント!

・葉酸(フェニトインの血中濃度を低下させる。ただし、葉酸は妊婦に必要なビタミンの一種であり抗てんかん薬の中には、葉酸を減少させるものもあるので妊婦は積極的に取るべき)

・セイヨウオトギリソウ【セントジョーンズワート】

(フェノバルビタール、フェニトイン、カルバマゼピンの血中濃度を低下させる。ハーブの一種で日本では健康食品として売られているが、西洋では抗うつ薬として使用されている。)

てんかんになった時は、周りのサポートも必要となります。

あなたもてんかんにならないように規則正しい生活を送りましょう。

てんかん患者さん本人も家族も、てんかんについて勉強することが大切です。

てんかんについてまだ本を読んで勉強したことがない人は以下の本がおすすめです。

この本以外にも関連書籍がAmazonのおすすめにでるので、2~5冊ほど読んで勉強してみて下さい。

ABOUT ME
まい
まい
知的障碍者、てんかん持ち
私は知的障害、てんかん持ち。 旦那はADHD、双極性障害持ち。 夫婦生活は楽しいことや大変なことがありますよね。 私たち夫婦生活の中で、得た夫婦生活が上手くいく情報を得たら皆さんにもシェアしていきます。
記事URLをコピーしました